黒豹祭★開催
1人黒豹祭です(寂ッ)初登場時にはそりゃもう遂に出たミスフル初の関西人―――!!ヽ(´▽`)ノと
大騒ぎしたんですが、あれ以来本編でめっきり姿をお見受けしません黒豹さん…(寂)その後、如何お過ごしなんでしょうか。
相変わらず校舎裏で魚焼いて飯食ってたり、いつの間にかネヅッチューの特訓に付き合っちゃったりしてるんでしょうか…
…コマの間とかで(そういう事は表でやって下さい)ていうか彼はちゃんと動物も入ってるし(つーかまんま動物名だ)
一応十二支の生徒なんですよね…?学校行ってんのか?てか授業出てんのか。最初は、十二支のOBだったりして?
とか色々考えたんですけど、「部活しとるヒマあらへんわ。」発言等を見てるとやっぱり先輩なのかな?雰囲気的には3年か?
もしくは文ちゃんと同じくなんかやらかして停学中とか?(笑)ヒゲはやっぱ十二支のOBぽいなあ。で、黄金時代の野球部
所属してたかもって説が自分の中にあったりするんですが。どうなんだろうな。てか早く出ないかな〜黒豹さーん!!
とりあえず祭りの一貫として、本日(6月28日)『黒豹一銭☆関西弁講座』というお遊びスクリプトを設置
しました!少しずつ語句も追加して行きますので是非是非遊んでみて下さいませ♪上の画像から飛べます!
ちなみにこの絵はココの壁紙に使用する為に描いたモノでして、最初は背景に一銭硬貨を背負わせて
たんですが(ベタな…!)なんかショボかったので小判にすり替えてみました(笑)そーいや初登場時に1人舞い上がって
オエビで描いた黒豹さん(仮)(仮かよ!?)がいた様な気がしますが明らかに別人ですよママン。今回はそれなりに
似せる努力というものをしてみましたが(いつもしろよ!)…微妙。一番アレなのが千円札ですか。縮小かけて
かろうじて「…千円札…なんだよなこれ??」程度にはなったものの、色塗ってる時点のデカいサイズでの
千円札は見られたら殴られそうな代物です。白紙だった所にペンダブで適当に殴り書きです。しかも手元に千円札が
無かったので(うわ)本編で信也サンの描かれた黒豹さんが耳に挟んでいた千円を参考にしてたりします(バラすな)
笛のシゲ、テニプリの忍足、闇末のわたりん、アンジェのチャーリー…と数々の関西弁人気キャラが存在する
ワケですが、いいですよね、関西弁…(*´д`*)(何)自分は生粋の関西人ですが、特に関西弁に限らず
「方言」というものに心惹かれる傾向にある様で…猪里んの博多弁や白春の東北弁(なのか?)にもかなり食指が
動きます…vvvでもアレですね。余所様のサイトで小説とか読ませて頂いたりして、常日頃思ってたんですが
関西弁攻キャラの台詞って妙にいやらしくなくな〜い?
関西弁に変換した時点でやらしさ5割増
って感じです。なんでだろう。やらしいですよね関西弁(同意を求めるな)
よし実戦してみよう(突然)とりあえず年齢制限モノでありがちな(!?)あの台詞でやってみよう。
「…なあ、いいんだろ?」
関・西・弁・変・換!☆
「…なあ、エエんやろ?」
ぐは―――――!!!!!!!!Σ(´д`*)
何なんだこのやらしさは!!言い回しだけでなく、明らかに文字に
微妙な脚色ついた様な気もしますがやらし―――!!やっぱやらしいよ関西弁は!ちなみにプラス要素になるのは
お相手がいい男限定
です。よくありがちな醜悪な関西弁ハゲ親父独特のねちこい攻撃も確かにいやらしいんですが、
それはまた別種のいやらしさです(笑)いい男が使うと実に効果的。恐るべき関西弁☆マジック(黙れ)
しかし黒豹さんの絵1枚でここまで引っ張るか氷月。毎度毎度コメント(もうコメントの次元越えてます)長いよお前。
日記とか文章書くコンテンツでサボりがちなので、こーゆー機会があるとここぞとばかりにぶちまけてるような…。
読んでくれてる方、いつもすいません。多分、次もまた長いです(こいつ反省してねえ!Σ(´д`;|||))現在、ミスフル語りを
制作中なので、ミスフルについてはそっちの方でもう思う存分語る気満々です。早くUPしたいなあ。
<<戻るで〜!